本物+大好きから学ぶ②
見落としていた大切なこと。
それは、『何のためにやるのか?』だった。
確かに商売って人の役に立って、その対価としてお金を頂く。
商売する時に『お金』ことを考えるのは必要やけど、
お金を得ることを最優先にすると、人として良心が痛んだのです。
買ったノウハウは『稼ぐ人が勝ち』と言わんばかりの内容だった。
お金は価値を計る共通のモノサシなのに、まるで絶対権力のようにと。
その先にある『人の喜ぶ顔や満足感』を考えることすらできなかった。
ノウハウがどうのこうのじゃなく、選んだ僕自身の心の弱さが問題。
当然、たいした結果を挙げることもなく諦めることにした。
この経験でとっても大きなことを学んだような気がする。
本物とは?
成果を挙げていて、さらに人を幸せにする人のことだ。
だから教えを請う人も選ばないといけない。
成果だけを見てると大切なことを見失う。
『何のためにやるのか?』 という質問の答えが、
『お金が欲しいだけ』 ってのはなんだか人として寂しいよな。
それよりも、
『人の喜んでいる顔が見たいから』
『その結果、お金をもらえればこんな幸せなことはない』
そして、
『心の底からやってることが大好きです』
こう言える人を目指そうと方向転換をしました。
そしたら、心のモヤモヤが消えて、楽しくなってきました♪