たまにはやる気0%を楽しもう

なおやん

2009年12月01日 23:07


これまで、自覚していなかったけど、ずいぶん無理をしてきたんだなぁ。

常に頑張って、期待に応えて、必要以上に背伸びしてたんやね。

そんなことに気が付いて、気を緩めたら、ふわ~っと楽になりました。



「たまには、やる気0%でもいっかぁ」

と自分に許しを出して、今週ぐらいは寝ぼけてみようと思う。

なぜか昔からしっかりしてなきゃという思いが必要以上にあったからね。



久しぶりに幼馴染に電話してみたら、

「三日前に電話しようと思っててん~」というびっくりもあり、

鼻たれ小僧の時から知られてるから、ありのままで話せるのが妙に懐かしかったなぁ。

何十年経っても、こ~ゆ~つながりってのはありがたいもんやね。



来週には親友も沖縄に遊びに来るし、楽しみが満載です。

昔のまんまのノリで弾けられるってのは結構貴重なことなんやね。

これも沖縄に来たからこそ感じられる有り難味ですね。



最近、我が家では連日「キムタク祭り」です。

キムタムのドラマを連続で見続けて、夫婦で先を争ってます♪

昔見た時は、ただ面白いなぁで終わってたんやけど、最近は泣いちゃいます。



も~エンジンで子供との掛け合いなんかを見てると、ウルウルしてまう・・・

甥とか姪がいるから、よりいっそう子供のかわいさが伝わってくるからなんかなぁ。

涙もろくなる徳光さんの気持ちが1ミリぐらいは分かる気がしました。



それにしても斎藤一人さん、良いこと言うなぁ、ほんまに。

この人の、講演会や本なんかで救われる人がどれほどいるんやろか?

ただの商人じゃないね、やっぱり。

関連記事