はい、間髪入れずに今月の診察も2回目。
こんなスピードで成長できるなんてついてるぜっ。
今回は、久しぶりに冷や汗でましたよ・・・汗
「アクセル踏みながらブレーキ踏んでるよ」
うっ、痛いところをまたついてきた。おそるべしキナタツ・・・笑
開けっぴろげになってきたものの、ま~だビクっとするときがある。
「なんでかね~。。。あっ、料理やな。」
また?数ヶ月前にも料理するといいって診察があってから2回目。
一回、皆に料理を披露した時に、楽しめなかったので、料理は違うって思ってた。
でも、オーリングでは料理をすると良くなるよ~って出てる。
「料理が合ってないんじゃなくて、完璧をやろうとしてるからさっ、あはは~」って。
もう虚勢を張る気もしないぐらい、図星をつかれてアイタタ・・・笑
「100点満点の料理見たら周りは引くよ~。失敗して笑われた方が楽しいでしょ」
完璧主義はとれたつもりやったけど、こと料理に関しては完璧じゃないとダメって思ったみたい。
思い返したら、確かにそう。食べるものはおいしいものにしないとって気負ってたわ、、、。
料理経験もあんまりないくせに、なに100点取ろうとしてる訳?
って突っ込みを自分で入れたくなるぐらい、肩に力が入ってたね。
「100点はありえない。78点でOK出せないと。だから次工夫しようと思うんでしょ」って。
大概のことは、診察された瞬間に、工夫して楽しもうって切り替えられるけど、
料理に関しては、どうしても楽しいイメージが出てこない・・・。
こりゃちょっと対策会議やな。自分オーリングで色々調べてみヨット。
診察は本田健さんの本やった。
これと料理が何の関係が・・・?って気もするけど、
必ず答えは見つかるようになってるから、さっさと読もうっと。
ものの5分ぐらいの診察やったけど、終わったら汗びっしょり。
何に反応して汗が出てるのか、、、逃げてたところを見抜かれたからやろねっ。
料理を楽しむってできると、きっとブレーキがなくなるんやろねっ。
ドライブするなら、アクセルっしょ。
勢いでてきてるのに、ブレーキ踏んだら勢いなくなっちゃうしな。
痛いところほど、気付かないといけないところやからね。
また手振りしながら、天国言葉言いながら、
楽しくなるようなアイデアを出していこうっと。
料理できる男って素敵やん~♪