2006年10月09日

人から見る変化


最近、ちょっと不思議な変化が起こってる。

「全く知らない人に声をかけられるようになった」

街を歩いていて、モノレールに乗っていて、改札口でと

とにかく声をかけられることが多くなった。


昔と何か変わったからこうなったんかな~って考えたけど、

多分、顔の表情を気にするようになってから、

自分の好きなことをやっていこうと決めて正直に生きることで

自然と雰囲気が柔らかくなったからなんかな?



そういや、昔の友達に会うと、

「獲物を狙うようなするどい雰囲気がなくなったな~」

って言われるし。

(おいおい、俺はハンターか!あっ、コンパ野郎の時はそうやったんか!!!笑)


そしてもう一つの変化。

右脳開発でお会いしたご年配の方に、

「なんだか昔からの知り合いのような気がするけど気のせいよね?」って

言われました。

実はよく初対面の方にこんなこと言われるんですね。


性格上、人見知りというものが全くできないので、身近な距離感で話をする傾向がある。

「あなたはあまり壁がないからなのよね~」とも言っていただけた。

これは素直に嬉しいことですね。目指していることでもありますから。


本人はあまり気にしていないことでも、

他人の客観的な目で見ることって気付くことがたくさんありますね。

周りの意見を気にしすぎるのもアカンけど、たまにはこうやって見てもらうのもいいもんやね。


芯はしっかりと根をはりながら、

幹や枝や葉はどんどん変化していきたいと思う今日この頃です。



Posted by なおやん at 12:51│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。