2006年11月08日
右脳開発~5回目~
毎週定番になってきた右脳開発イプラスジムへ行ってきました。
ほんと子供のようにムキになってやってる自分がおもしろいなぁ 笑
少人数制のクラスで受講するけどみなさんキャラクターが様々で楽しんですわ。
今回重点的にやったのが「目」のトレーニング。
5 × 5 のボタン(間隔は10CMぐらいかな)があり、光ったらボタンを押す。
レベルによって光が移っていく時間が早くしていったりします。
いわゆる「動体視力」と「周辺視野」を鍛えるやつです。
普通だったら光るボタンを見つけたら顔ごと光るボタンの方向を見ますが、
周辺視野を鍛えるために中心の1点をぼ~っと見ながら視界に入る光を
押していくって方法をとります。
最初は顔ごと追ってしまって、たたける回数少なくてスピードも遅いんですが、
できる人は1点を見ながらびっくりするスピードで押していきます。
ボクサーの人とかはありえないぐらいのスピードで叩けるそうです。
単純に光るボタンを押す方法もあれば、偶数だけ押すようにするという制約を
つけると毎回瞬間的な判断が必要になり、同時にいろんな処理をこなさないと
できないようにして、目と脳を鍛えます。
これがまたおもしろいんですな~♪
記録を更新するために必死ですわ。
間違うと「ブー」って音が鳴るので笑ってしまって集中力を乱したらもうついていけない。
動じずに集中力を保ちながら続けるってのもなかなか難しいんですな~。
<今日の学び>
目と脳は密接に繋がっている。
目からの良い刺激が脳を活性化させる。
Posted by なおやん at 01:25│Comments(0)