2007年03月16日

なぜ、社長のベンツは4ドアなのか?


起業を目指してるので、会計ぐらいしっとかんとな~。

数学系は得意やけど、会計ってあんまり楽しくないんよなっ。

ってな感じなもんで楽しみながら学べそうなこの本を読んでみることに。

なぜ、社長のベンツは4ドアなのか?


サラリーマンと会社社長では税金からなにから全てが違う。

今まで会計にはなじみがなかったので全てが新鮮でした。


素人が思う疑問に答えてくれた。

① 『なぜ、黒字の会社が倒産することになるのか?』

② 『なぜ、赤字の会社が倒産せずにベンツを買えるのか?』



これについて答えられるサラリーマンはすげ~です♪

なんでも会社にとって最も大事なのは、使える『現金』らしいです。


売り上げが100万円あっても支払いを受けるのが1ヵ月後だったら、

その間に支払う現金がなければ倒産してしまうってことらしい。




なるほど、、、、そういうことかぁ。



同じく売り上げが100万円あっても、100万円以上の経費があれば、

赤字になり、税金も払わなくてよいってこともあるみたいです。


このからくりを利用して、いろんなメリットも享受できるそうな。



ふ~む、知っていると知っていないではえらい違いやなぁ。



会計とはあんまり関係ないけど、立場が変われば責任も変わる。


サラリーマンは自分の給料のことだけ考えていてもいいけど、

社長とかになってくると、雇っている人全ての生活や、

取引業者、お客さん全てのことを頭にいれとかんといかんよな。




『責任の重さ』 が社長業といってもいいかもしれないな。


ん~、大変やろけどやりがい1000%UPしそうっ♪




Posted by なおやん at 00:54│Comments(2)
この記事へのコメント
責任も重いし、毎日仕事ですよ・・・

車はもちろん会社名義、リースのほうが経費としてみなされやすいです

会社名義だと、燃料代や税金、車に掛かる費用は経費としてOKですからね。

で、社用車として考えると、4ドアにしないと経費として通用しないはずですよ
Posted by sonan at 2007年03月16日 03:42
SONANさん

なるほど、経験者は語るですね!

自分でされている方からのご意見を

伺えるのはとっても貴重で助かります。

いろいろと勉強させてくださいね。
Posted by なおやん at 2007年03月16日 23:08
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。