2008年07月28日

初めてのお客様

台風の風がびゅーびゅー吹き続けてますね。

こんな中でのサッカーの試合は大変やったけど、やっぱ楽しいな。

それにしても体が最近すっごい軽いんで、テンション上がりまくりです。



昨日、沖縄に3ヶ月間滞在している友達を家にご招待しました。

「やりたいことは全部やってしまう」というぐらいパワフルな女の子で、

行動パターンや思考回路が僕におもしろいぐらい良く似てます。

(あっ、こんなん言ったら迷惑かな?笑)



寝る前にリビングで嫁とその友達と3人で談笑してる時に、ふと質問が。

友達:「なんかダンボールいっぱいあるけど、何はいってんの?」

僕:「あ~実は本物商品を扱うお店をやることになって、その商品達やわ~」



それから、お店をやるに至った経緯を初めてその友達に話しました。

僕的には、突然お店の話をしたら、「うわっ、買わされるんちゃうかな?」って

思ってしまうやろから、友達には聞かれたことだけ答えるようにしてました。



しかも、数ヶ月ぐらいは自分で体験するだけで、誰かに売るのはその後って

決めてたので、まだ売る準備も整ってない状態やったのが正直なところ。

昨日、商品を置くための棚を買ってきたばっかりの状況でした。



説明もほどほどに、他の会話もしながら、そろそろ寝よか~と思ったときに、

僕と嫁がカリカセラピという健康食品を食べようとしてたので、

ついでに友達にも1袋あげて寝たんです。

初めてのお客様


次の日(つまり今日)の朝、宅配便の人がインターホンを鳴らしたので、

その音で起きて、友達を起こしにいったら、既に目覚めてたので、「おはよ~」と

声をかけたら、何かにびっくりしてる様子なんで、「どしたん?」と聞いてみました。



すると、

「低血圧で朝はすぐ起きられへんのに、なんかしらんけどスッキリ起きれてん」

「いつもはウダウダ二度寝してまうのに、なんで?なんで?」と不思議そう。



カリカセラピのことはそんなに詳しく説明してなかったけど、たった1袋で

体が何か違いを感じて、驚いてるような感じでした。

そして、出かける準備をしながら、「あのさっ、それ売ってくれへん?」って言って来たんです。



今度は僕の方がびっくりしました。

1袋体験しただけで、買おうって思うんや?というような驚きです。

売るつもりもなかっただけに二重にびっくりしたけど、喜んでるので単純に嬉しいなって思いました。



カリカセラピは食べるだけでなく、水にすこ~し溶かして、髪にシュッシュするとリンスいらず。

顔や体などの体にシュッシュすると化粧水いらずなんでそこも気に入ったみたいでした。

初めてのお客様



数ヶ月は販売する予定はなかったけど、路線変更です。

僕と嫁は今で3日間試して、既にかなりの納得度でした。



でも、僕は当事者なんでひいき目に判断をしてるかもしれないと思って

そんなに知識がない人でも違いを感じられるかってを知る必要があったんです。


今回、友達の客観的な感想はとても参考になりました。

そして、本物を伝えていく方法が見えてきました。


ブログにコメントに「どうしたら体験できるの?」と質問があったので、

ここでお答えさせていただきます。


カリカセラピを3袋を体験セットとして1260円(税込み)で販売します。

初めてのお客様


その3袋を実際に使ってみて、納得された方のみ購入ができるようにしたいと思います。

カリカセラピの値段は下記の通りで、バラ売りはしてませんが、

納得した人にしか売りたくないので、体験セットをご用意しました。


30包(3g×30包入り)で10,500円

40包(3g×40包入り)で12,600円

100包(3g×100包入り)で26,250円



商品は、値段よりも価値が上回ってはじめて売れるものですよね。

この値段が安いのか高いのかを、体験セットを購入してもらって、真剣に判断して欲しいんです。



たった3袋で何が分かるの?と僕自身も思ってましたが、そのぐらいで違いが分からないものは

「本物」とは呼べないと思うので、ここはお客様に判断してもらいのが一番だと考えました。



僕は、体験セットも、普通の商品も「押し売り」することは絶対にしません。

ご質問にはお答えしますが、求めてないのに必要以上に商品をアピールしたくはありません。

なぜなら、僕はそのようなお店の対応が大嫌いだからです。



気軽に、でも真剣に、体験でき、その商品に納得した人だけが、購入して欲しいんですね。

ただ数を売れば、それは販売店として利益が出ますが、それでは僕がやる意味がなくなってしまう。

ストレスなく気分良く、納得できる買い物ができ、かつ満足もできるようなお店にしたいから。



だから、100人のお客様よりも、20人のファンを作りたいと思ってます。

買ってはい終わりというようなものではなく、「最近の調子どう?」って気軽に言い合える

人間的なつながりをしっかりと持っていけるような関係を理想としています。



今、決めました。

半年で「あなたに会えて良かった」と言ってもらえる人を20人作るのが

僕のお店をやるやりがいであり、当面の目標です。





Posted by なおやん at 01:10│Comments(2)
この記事へのコメント
こんにちは

かりかりセラピ、船井先生から頂いて
すごく良かったこと思い出しました。
ありがとうございます。
Posted by 宝です~。 at 2008年07月28日 18:21
宝さん

さすが、女将さん、既に体験済みなんですね♪

またその時のお話を伺いたいですね。

いつも、励ましに感謝してます。
Posted by なおやんなおやん at 2008年07月30日 00:23
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。