2008年08月13日

スポーツと水素

サンゴカルシウムにマイナス水素を吸着させたものが、「毎日水素」です。

これを、どのような生活に使おうかを今、いろいろ試し中です。

スポーツと水素


僕はサッカーをやってるので、そこで試しています。

サッカーは2時間もやればかなり疲れるので、もしかしたら違いが分かるかな~?と。



1日2試合あるときなんかは、栄養ドリンクを飲んで、強引にパワーを発揮させてました。

でも結構、その後が寝れなくなるので、他の方法を探ってました。

その時に、水素を食べることに行き着いたんですね。



サッカーをやる1時間前ぐらいに食べておく。

そんでもって、後は普通にサッカーに取り組む。

サッカー後も特に普段と変わらない行動パターンで過ごしてみる。



違いは1回ではっきり分かりました。

サッカー中、後、次の日で違いがありました。

とにかく疲れにくくなったことだけは確かです。

(※これは、僕個人の感想なんで効用を示すものではありません)



寝る前にはカリカセラピ、頑張り時には毎日水素。

うん、使い分けと違いが理解できてきたぞ♪

スポーツライフに水素はぴったりかもしれません。


知らない人もマイナス水素のことを勉強してみて下さい。

きっと、本物とは何か?ってのが分かると思います。




Posted by なおやん at 01:20│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。