2008年10月28日

東京 Free Days


東京へは、「オープンワールド」がメインで行ったけど、

せっかく東京きたんやから、都会っぽい遊びもせんとな~ということで、

時間の許す限り遊びまわってきました。



まずは、東京ディズニーランドです。

東京 Free Days東京 Free Days

ここばかりは完全に嫁の仕切りで、あれやこれや連れ回されました・・・

ここにいる人たちの雰囲気が何となく好きです。

みんないい顔してるから、人の多さもそんなに気にならなかったです。



実は初めてここに来た時に(5年ぐらい前かな?)、

中身のあまり入っていない?嫁の財布が盗まれたんです。

その時、集団で盗みをやっていたみたいで、被害者がびっくりするぐらいいました。



「大人の楽園」で盗みをするやつがいるなんて、

ゆるせんぞ~って怒った記憶がよみがえりました 笑

今回は、気を引き締めて回ったので、楽しい時間を過ごせて良かったです。



続いては、東京滞在中のホテルである、新高輪プリンスホテルです。

東京 Free Days東京 Free Days

このホテルは通常で泊まったら3万以上もするぐらいゴージャスなホテル。

たまたま格安で泊まれたので、最高にラッキーでした。



部屋はもちろんのこと、中庭の日本庭園や、講演会場、ロビーに至るまで

全てにおいてハイクオリティーで、大満足できる滞在ができました。

初めて、ホテルってこんなにもいいんだな~と感心することができました。



今度からは、ホテルはこだわって、ど~んとグレードの高いところに挑戦してみよっと。

船井先生もかつて、本物のホテルに泊まって本物に触れなさいとよく教えられたそうです。



続いては、渋谷のマルイで働いてる友達にちょこっと会いに行ってみることに。

東京 Free Days

ここは、人が多すぎで2時間ぐらいでギブアップしちゃいました・・・。



不思議なことに、今までは服のショップ見て回ったら欲しくて仕方なかったのに、

今は、そんなにもがっつくことがなくなってました。

昔は、常に見栄を張っていたからオシャレにも異常に気を使ってたんやろな~と。

とはいえ、友達にも会えたんで、昔話で盛り上がりました♪



渋谷から脱出する時に、「落ち着いた雰囲気のとこない?」って探した結果、

自由が丘のスイーツフォレストという、スイーツの店が集まった場所に行くことに。

東京 Free Days



自由が丘ではたまたま街のお祭りをやってる最中で、

結構人は多かったんやけど、それでもゆったりとした落ち着いた街並みにびっくり。

祭りではビールじゃなくって、シャンパンを飲んでたのには驚きました。



東京に住むのは100%無理やけど、自由が丘ならありかもって思えるぐらい。

OLさんらしき人が、大きな犬を連れて、オシャレな街を散歩してるのがカッチョイイな~と。



3泊4日の東京の旅は、大満足の連続でした。

特にオープンワールドと新高輪ホテルは記憶にしっかりと焼きつくぐらい最高でした。

遊びか出張でしか来なかった東京だったのに、学びのために来るなんて想像もしてなかったな。



どんどん、どんどん変わってく。

「~やるべきこと」から、「~したいこと」へのシフトは徐々にできてきつつある。

「やりたいから何が何でもやってやる」って思うと、案外簡単に叶うもんなんやね。



心配する声に従って、恐れたまま過ごすのか、

直感やひらめきのままに、楽しく壁をぶっこわしていくのか、

こんなにも満足度が違うのか~ってようやく経験して分かってきました。



東京はやっぱりいろんな人やモノが集まってきてすごい場所やな~。

でも、やっぱり住むのは沖縄が一番いいなぁ♪




Posted by なおやん at 21:42│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。