2010年05月23日
運の流れと好きなことの関係
現時点での仮説。
好奇心のセンサーのままに好きなことへ向かうことで
運の流れに乗ることが出来、生まれてきた使命感へと繋がる。
この仮説を実証するのが今の決め事です。
それを試すかのような出来事に挑戦中です。
与えられた課題は2つ。
1つはペイフォワード。
1つは応援される署名集めです。
自分がされて嬉しかったことを3人の人にやってみる。
これが映画にもなったペイフォワードの考え方です。
幸せのお裾分けでもあるし、分かち合う喜びを感じあうこともである。
こんな考えが広まっていけば、あっという間に平和を実現できそう。
そこで、自らがまず行動に出してみることが1つめの課題です。
もう一つは、応援されることの意味を考えることです。
全てのことは一人だけでは実現できないことばかりやけど、
周りの人に応援されることで実現できることがたくさんある。
まずは、自分がやろうとしてることを周りに公言することから始まる。
そして、その思いに共感してくれる人たちの応援してくれる気持ちを受け取る。
自分が心からやりたいことか?周りの人が応援したくなることか?
署名という形をとることで、その全てが試されることになります。
実際に何をやるかを考えました。
ペイフォワードは「自己重要感を高める」投げかけをすること。
具体的には人の良いところを見つけて、褒めるってことをやろうと思ってます。
日常生活で、特に日本では人を褒めることに恥ずかしさを感じやすい人種みたいです。
日本の女性が外国の男性に褒められまくって気分が良かったという話を聞くと、
やっぱり褒められて嬉しくない人はいないよな~と感心してしまいます。
されて嬉しいことは人にも当たり前のようにできる人間でいたいな。
何より目の前の人から、自分に価値があるんだと思えるような言葉をもらえたら
すっごい嬉しかった印象が強かったのでこれを選びました。
署名集めは、全くの初めての経験です。
第三者のために署名を集めるのはよく見るけど、
自分のために署名集めするってのは想像もしたことなかったことでした。
本音をいうと、ちょっと恥ずかしいなというのが第一印象でした。
ところが、この署名という行動にはいろんな意味が詰まってるなと感じています。
そもそも、何かをやり始めるのに公言するなんてことは今まであまりやっていない。
自分ひとりで何かを思いつき行動に出してやっていくのはよくやっていくけど、
人に公表して取り掛かるなんてことは未経験でした。
ところが、この署名集めをやり始めると、運の流れが見えてきた。
最初は知っている人じゃなくて、友達はいえないぐらい遠い関係、
つまりほぼ顔見知り程度の人にお願いしてみることにしました。
めっちゃ緊張したし、上手く説明できなかったけど、やってみることで
何か一つハードルを乗り越えた気持ちになった。
そしたら、身近な人から応援してあげたいと言ってくれて、
自分以外の力でことがどんどん進みそうになってきたんです。
これがもしかしたら運の流れなのかな~と。
好奇心のままに感性のままに、好きなことへ向かうと、エネルギーが生まれる。
そのエネルギーも周りに公言することで、さらに大きいものになる。
そして、協力してくれる人を仰ぐことで、もっともっと大きくなる。
大きくなったエネルギーは見えないところで人の心に訴えかけて、
奇跡的と思えるぐらい流れができて、それに乗ってスムーズに運ぶ。
なるほど、こういうことか。
ユダヤ人の大富豪から教わったことの意味。
成功する人はするべくして成功している。
物事を成就させるために必要なことが詰まっているんだな。
①好きなことをする
②分かち合う
③手を上げる
④応援されること
⑤受け取ること
たった2つほどの課題にいろんな意味が込められてることを
しって感動しております。
Posted by なおやん at 01:30│Comments(0)
│ワクワクする話