2011年04月14日

見せる世界が変わった?


今月は、週に2回も診察してもらってるので、大忙しっ♪

毎回テーマがあって、乗り越えるために必要な本とかCDとかを読んだりね。

目まぐるしく変わっていく「考え方」に自分でもびっくり、嫁もびっくり 笑



最初のチェックは、被害者意識。

これまでは5000→20000→9000と乱高下しまくりです。

平常時では出てなくても、目標を目指した途端、溢れ出てきちゃうんですな。



今日までにおなじみ「カトチャン本」を3回読みまくって、

自分の過去の体験談を思い出しながら、「これか~!!!」って気付いていく。

僕が被害者意識が出だしたのは8歳からでした。



8歳ぐらいから、習い事のオンパレード。

行きたかった訳じゃないけど、親が薦めるままに通う羽目に・・・汗

子供ながらに、「あっ、そのままの自分じゃ認められないんだ」って

この頃から思い始めていたみたいでした。



その不安を埋めるために、無意識に「人より優秀でなければ」という思いが芽生えてくる。

自分が楽しむためにやるんじゃなく、人と比べて優劣で安心を手に入れていたってことですな。

だから、勉強もスポーツも一応習い事も必死にやっていたような気がする。



何が問題って、自分の価値基準が常に相手と比較することで得られるので、自分軸が超不安定。

自分より結果を出している人を、心から祝福できないし、出ていない人に優越感を感じたり・・・

めっちゃ嫌な奴やなぁ~と今更ながら思います。



今回のチェックで被害者意識が0%になってて感動しちゃいました。

今まで同じように見ていた景色が、まるで違って見えてくるようになった。

結果を出してる人を見たら、素直に「おおすげぇ~、パクらせてもらおう」って思えるし、

出ていない人を見ても、「あっ、被害者意識で楽しめてないだけだな」って見抜けるようになる。



何より結果に関わらず、過程を楽しめるようになりました。

人と比べる必要がなくなるので、単純に楽しいアイデアが自由に振ってくる。

あれやったら楽しいかな?これやったら喜ばれるかな?ってな感じに。

これで上半身に出ていた炎症物質も収まるって聞いて安心しました。



次のステップは、「自己責任とって自己中」と「人から応援される」です。

まだ、反応が出ていないので、CD聞いて、早くこの無敵状態になりたいな♪



と、思った矢先に、お試しが・・・笑

車が当て逃げされている・・・・でも、不思議な気持ちなんです。

最初見た時は、「うわっやられた!」って思ったんやけど、

すぐ「これで目標達成したなっ。これでも被害者意識出ないか試されてるな?ふふふっ」

って気持ちが落ちないんでなこれが。



周りの人が「大丈夫?」って心配してくれるんやけど、

当の本人は「まっ、しゃーないよね~♪」ってへらへらしてるから、変な雰囲気でした 笑

この場所に車止めたのは自分の責任やし、車は傷ついたけど、幸い動くし、

保険も入ってるから、何の問題もないよな~って安心しきっていたんですな。



保険会社の人に電話した時に、「免責5万円分はお支払い必要です」って言われて、

「うっ、タダやと思ってた」ってちょっと精神的ダメージを受けたけど、これもどう捉えるかです。

この出来事で何を気づかないといけないのか?まさにお試しですね♪



すぐに事故対応してくれた警察官の皆様、心配してくれた近所の人達、

車の修理で丁寧で親切な対応してくれたスタッフの人達、休憩所でおいしいパンを

ご馳走してくれたおばちゃん、事故対応中に平気で笑えるメンタルの強い嫁、

たくさんの良い人達に囲まれて幸せやな~とこの出来事で確認できました。



物事に、幸・不幸もない。それをどう捉えるかの心があるだけだ。

またひとつ、試練の階段を上れたような気がします。



同じカテゴリー(ワクワクする話)の記事
夫婦会議
夫婦会議(2011-07-18 17:04)

脱力
脱力(2011-07-12 23:35)

才能をチェックする
才能をチェックする(2011-06-13 10:42)

1億の男と出会って
1億の男と出会って(2011-06-09 11:04)


Posted by なおやん at 10:25│Comments(0)ワクワクする話
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。