2005年08月12日
「幸せ × 3」の法則 ②
3人 × 3人 × 3人 ・・・
単純計算をしても、国内中いや世界中に広がって
いくのは時間の問題かもしれない。
誰だって良い行いを受けて悪い気はしない。
良い行いを受けることでまず自分が幸せな気分になれる。
そのプラスの気持ちを他の人にも還元してあげること。
良い行いは特に何でもいい。
「相手のためになるかな」と思ったことを
行動に出すだけだから。
・困っている人の話を聞いてあげること
・横断歩道でおばあちゃんの手を引いて歩いてあげること
・泣いている人にハンカチを差し出すこと
・親の肩をたたいてあげること
・悪の道へ行きそうな友達を叱ってあげること
・誕生日にプレゼントを贈ること
良い行いに大小はない。
「自分にできる範囲」で相手の役に立つために
何ができるかを考えることが大事だ。
考えるだけでは意味がない。
行動に出して始めて相手に伝わるもの
だから。
つづく
Posted by なおやん at 11:56│Comments(0)