2005年08月26日
音楽に魅せられて
今日のテーマは「音楽」です。
みゅーじっくさんのブログを読んで音楽について考えていました。
音楽療法ってあるんですね。
初めて知りました。
もともと音楽には心を癒す効果があるだろうな~と
なんとなく思っていたので、その理論にはとても
興味が湧きました。
ブログの中で
クラシック音楽は音を出すだけではなくて、
作った人の生涯や時代背景を知り、
自分のイメージを持って再現するものとありました。
音を出す行為自体は同じでも、演奏者の感情なんかが
如実に表れる音楽にはこんな意識が必要なんだなと
感心してしまいました。
僕は幼稚園時代にエレクトーンを習ったぐらいで
専門的な知識は全く無いのだが、
こと「歌うこと」はとても好きなので、なんらかの形で
音楽と携われたらいいなと思っています。
つづく
みゅーじっくさんのブログを読んで音楽について考えていました。
音楽療法ってあるんですね。
初めて知りました。
もともと音楽には心を癒す効果があるだろうな~と
なんとなく思っていたので、その理論にはとても
興味が湧きました。
ブログの中で
クラシック音楽は音を出すだけではなくて、
作った人の生涯や時代背景を知り、
自分のイメージを持って再現するものとありました。
音を出す行為自体は同じでも、演奏者の感情なんかが
如実に表れる音楽にはこんな意識が必要なんだなと
感心してしまいました。
僕は幼稚園時代にエレクトーンを習ったぐらいで
専門的な知識は全く無いのだが、
こと「歌うこと」はとても好きなので、なんらかの形で
音楽と携われたらいいなと思っています。
つづく
Posted by なおやん at 11:58│Comments(0)