2006年02月01日

「考察-038」大局的な見地

国語辞典を調べると

「大局」とは・・・全体の状況・動き

と説明されています。


今年一年の目標に僕は

「一つの投資方法を極めること」

を挙げています。


最初はまず「株」をやろうと思って勉強していましたが
なんだかしっくりきませんでした。

なぜだろうか???

僕の最終的な目標は「夢投資家」になることです。

そのために「お金の専門家」になることが必須です。

だから、お金を運用する投資の方法を実践しようというのが

株をやり始めようと思った発端だったのです。



一応道筋は立っていて、長期中期短期の目標に一貫性はある。

だからこそ、しっくりこない理由が分からなかった。


それが、最近ようやくもやもやの原因が分かったのだ。

それは、

「お金というものに対して一部分しか見ていなかったから」

だった。


つづく



Posted by なおやん at 17:13│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。