2006年02月01日
「考察-038」大局的な見地 その3
少子高齢化の社会に変移していってる日本。
圧迫する年金問題などの国の歳出を補うためには
歳入、つまり税収を増やすしか手がありません。
今後さらなる増税が見込まれているわけですが、
そういう時代に必要になってくるのが「投資能力」なんです。
収入が変わらなくて、税金が上がるということは
「手元に残るお金が少なくなる」ということです。
今や銀行に預金しても年率0.0~%の利率では
増えることはありません。
対応としては、収入を上げるのか、収入口を増やすかですね。
そこで必要になってくるのが「お金の専門知識」「お金との健康的な付き合い方」です。
将来を見据えたときに、必ず必要になってくると思っています。
そして、得た知識と経験で多くの人を安心できる毎日を
送るためのアドバイスができる人間でありたいと強く望んでいます。
自分と周りの人が健康的で安心できる毎日を過ごすために
お金のIQ(お金の知識)、お金のEQ(お金との関係が感情的に健康であるかの指標)
両方を高める努力を毎日少しずつやっていきます。
圧迫する年金問題などの国の歳出を補うためには
歳入、つまり税収を増やすしか手がありません。
今後さらなる増税が見込まれているわけですが、
そういう時代に必要になってくるのが「投資能力」なんです。
収入が変わらなくて、税金が上がるということは
「手元に残るお金が少なくなる」ということです。
今や銀行に預金しても年率0.0~%の利率では
増えることはありません。
対応としては、収入を上げるのか、収入口を増やすかですね。
そこで必要になってくるのが「お金の専門知識」「お金との健康的な付き合い方」です。
将来を見据えたときに、必ず必要になってくると思っています。
そして、得た知識と経験で多くの人を安心できる毎日を
送るためのアドバイスができる人間でありたいと強く望んでいます。
自分と周りの人が健康的で安心できる毎日を過ごすために
お金のIQ(お金の知識)、お金のEQ(お金との関係が感情的に健康であるかの指標)
両方を高める努力を毎日少しずつやっていきます。
Posted by なおやん at 17:56│Comments(4)
この記事へのコメント
なおやん、若いのにほんとえらいねえ。
それだけの危機感を持っていて、対策もしようとしていて、夢もあってすばらしいっ!
わたしは応援してあげたい気持ちでいっぱいです(^0^)
それだけの危機感を持っていて、対策もしようとしていて、夢もあってすばらしいっ!
わたしは応援してあげたい気持ちでいっぱいです(^0^)
Posted by まだむまゆ at 2006年02月02日 19:19
>まだむまゆ
ほめてくれた上に応援まで下さるなんて
とろけそ~ですわ~♪
小生意気な小僧ですがよろしゅうです。
ちなみにまだむまゆさんの夢って何ですか???
ほめてくれた上に応援まで下さるなんて
とろけそ~ですわ~♪
小生意気な小僧ですがよろしゅうです。
ちなみにまだむまゆさんの夢って何ですか???
Posted by なおやん at 2006年02月02日 23:19
夢は色々あるよ~。
夢の実現のために、今の仕事に出会ったように思います。
今度お会いしたときに、語り合いたいね!
大阪にはたまに帰ってくるのかなあ?
夢の実現のために、今の仕事に出会ったように思います。
今度お会いしたときに、語り合いたいね!
大阪にはたまに帰ってくるのかなあ?
Posted by まだむまゆ at 2006年02月03日 09:10
>まだむまゆさん
お~夢を語り合うの大好物でござる!
ん~、大阪には年に1~2回帰るぐらいですからね~
でも、夢を持った人達は引き合いますから
時機に会える機会があると思いま~す。
う~楽しみだぜ~
お~夢を語り合うの大好物でござる!
ん~、大阪には年に1~2回帰るぐらいですからね~
でも、夢を持った人達は引き合いますから
時機に会える機会があると思いま~す。
う~楽しみだぜ~
Posted by なおやん at 2006年02月03日 23:02