2006年02月06日

「沖縄ほんのすすめ」講演会 その2

清水克衛さんは、

【笑顔→自信→人を喜ばせる→勢い】

幸せになるためのステップを教えて下さいました。
それぞれのステップで心に残った言葉です。

まずは自分が笑顔でなければ他人を笑顔にすることはできない。

自分の立っている場所で一番になればいい。

人を喜ばせるのは簡単だ。人の話を聞き、さらに合いの手を入れるだけで良い。

考えてできないんだったら勢いでいってしまおう。



直感的に、「この人の雰囲気好きだな~」って思いました。

がつがつしていなくて、自然体。

心から笑顔で見ていて気持ちが良い。

難しいことをやるんじゃなくて、今すぐにできることで
幸せになる方法がたくさんあることを教わりました。



島袋勉さん

「両足切断」というショッキングな事故に合い、
想像もできないような苦労をされてきた人です。

でも、目の前にいる島袋さんはにっこりと笑っている。
辛い過去を乗り越えたからこそ出せるやさしくて穏やかなオーラ。
心が暖かくなったのを覚えています。

「失ったもの」に目を向けない。
「残されたもの」について考えよう。


「できないことはなにもない」
「人は諦めたときにできなくなるんだ」と。


少しだけ自分が強くなれたような気がします。



諏訪ゆう子さん

「幸せって一体なんだ」

「たくさんのお金?」

「結婚すること?」

本当の幸せを追い求めてたどり着いたのが「笑顔」でした。

「幸せ」につきものが「運」である。

「運」を呼ぶのは「笑顔」である
と教わり、幸せの根源を探し当てた人です。


彼女のイメージカラーは、まぶしいぐらいのオレンジ色でした。

春を感じるような、元気が沸いてくるような。

人の笑顔って不思議な力があるんですね。

僕も笑っていられる自分でいようと思った。


さらに、宴会の席でもとても良いアドバイスをもらった。

かっこをつけず、シンプルに頭に浮かんだそのままの言葉で書く。

人から聞いたり、学んだりすることは自分の解釈で自分の言葉で書く。

それが「自分を伝える」ということ。


にしやんさん、あやさんがくれたアドバイスをこのブログに生かしていこうと思いました。


僕は難しく考えすぎてたみたいだ。

肩の力を抜いて、素直に、気楽に、そして心のままに

「伝える」ことをしていこう。



Posted by なおやん at 23:39│Comments(4)
この記事へのコメント
なおやんファイト~!
なおやんの分析力には脱帽します。

笑顔ってホント大切だね。
つい最近まで、自分はこうありたい、こんな風に思ってもらいたい!
という想いが強かったけど、最近変わりました。
もちろん、自分はこうなりたいという像はあるのだけど、
その前に、対面する人がどうしてほしいのか、どうなりたいのかに集中すること。
言葉にすると難しいけど、とにかくそういう意識で人に接しようとしています。

まだまだ発展途上の私だけど、素敵な笑顔を周りの方々に頂けるよう、日々成長していきます。

なおやんも日々バージョンアップしているように感じます。
Posted by まだむまゆ at 2006年02月07日 13:44
なおやん、まいどぉぉぉーーーーーーーーーーーー!

この前はお疲れ&いい日だったね~。

最高に楽しかったし、なおやんと会えて嬉しかった。

また笑って語りましょう。

人生、楽しく熱く行こうっっ!!!!!

感謝
Posted by にしやん at 2006年02月07日 17:19
うわぁ~。かなり良い感じの講演会でしたねー。

笑顔の大切さを改めて考えさせられます。

そして、新たな仲間に出会えましたね!

自分と近い考え方の人が多く集まっているので、分かり合うのも早い感じがしますねー!!
Posted by ひろ at 2006年02月07日 21:22
>まだむまゆさん

子供の頃から国語が苦手で数学が得意な子だったんですよ~
答えが決まっていないとなんだか不安になってしまうから
分析しようとするのかな~と。

あ~、そういう意識だから僕はしゃべってて気分が
かなり良かったのか~、なるほど!

既に明るい系のオーラが出てましたよ~

>にしやんさん

会いたかった人と話せるどころか
のみにまで行くことができたなんて最高でっす。
こんな小僧ですが、よろしくお願いしますね~

これからにしやんさんに注目しようと勝手に
決めてしまったなおやんでした 笑

>ひろさん

最近会う人達はほんとにエネルギッシュな人達ばかり。
僕がそういう人達を求めているからかもしれないですね。
会うだけで、話すだけで楽しくなってくる。
そんな素晴らしい出会いがたくさんありました。
Posted by なおやん at 2006年02月07日 22:13
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。