2006年04月21日

過去を告白 続編


首に負担がかかりやすい大ゲームする回数を減らし、

徐々にフットサルに移行していきました。

フットサルはヘディングがあまりないし、得点が入りやすいのですぐにのめり込みました。


そんな時、友達が

「有名な整体師がいるらしいけど、一回診てもらうか?」って話をしてくれたんです。

僕はダメ元でもこの首の痛みがなくなる可能性があるのなら診てもらいたいと即答しました。


友達に連れられて個人宅でやっている整体を受けに行きました。

その人は僕より3~4歳ぐらい年上でまだまだ若い人でしたが、なんだかオーラがすさまじいんです。

症状を伝え、触診が始まりました。

手で首の骨を確認することものの2~3分で

「首の第●頚椎と腰の第●目が陥没してるね、痛みはこれが原因や」

続けて、

「たまに手に痺れがあるやろ?これもこの陥没が神経を圧迫してるからや」

「今まで医者に診てもらっても治らんかったやろ?」

「西洋医学では骨のずれを治すことはできへんねん」


・・・・・すげ~!の一言です。

今まで散々レントゲンやMRIを駆使しても原因が分からなかったのに

触診だけで原因を見抜いてしまった。こんな人がおるんか~と感心しっぱなしです。



それから陥没した骨を矯正する処置を30分かけてやってくれました。

体とボキって鳴らすんで痛いんですけど、音が鳴った瞬間に今までの痛みが消えていくんです。

終わった頃には曲がらなかった首も腰も完全完治していました。


「症状はいわゆる車衝突事故の時とかになる鞭打ちのひどい版やな」

「よく今まで我慢してたな。でもこれで治したから後は維持するために筋トレしときや」


涙がでそうになるぐらい感動しました。


骨のズレは一旦ずれてしまうと、戻ってしまうこともあるので筋トレが必要らしい。

もしまたズレても元に戻す術はあるので、その術を一生懸命教わり診察は終了しました。

未だにずれはたまにあるけど、自分でポキっと鳴らして戻すことが出来るようになりました。

首の痛みで動けなくなることはもうなくなりました。

6年間我慢し続けたケガから開放してくれた佐藤先生。

このご恩は一生忘れません。ありがとうございました。





Posted by なおやん at 00:25│Comments(4)
この記事へのコメント
そうやったんやぁ。。。
あたしあんまり当時のことは知らんねんなぁ。。。
でも良くなったんだったらよかった☆
Posted by りんろん at 2006年04月21日 06:49
そうなんですね・・
よくなってよかったですね!
Posted by cherry@mixi at 2006年04月21日 08:32
東洋医学ってすごいなぁ!!
私もひどい肩凝りなんだけど、東洋系のダンスを習い始めてから少し
楽になった気がする(これは関係ない!?)。
諦めなくてよかったね。
Posted by ちほ at 2006年04月21日 13:35
>りんろん

ありがとっ。
そういや俺も当時の事しらんよなぁ。
「当時を振り返り語るの巻」でもしてみよう♪

>cherry@mixi

ほんと助かりました。
これも人との出会いがもたらしてくれた奇跡ですね。

>ちほ

東洋系ダンスなんてあるんかぁ、
今度踊っている写真を見せてな~笑
肩凝りもかなり良くなると思うで!
Posted by なおやん at 2006年04月21日 23:48
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。