2006年04月24日

「考察-046」理想のチームとは?


最近理想のチームについてよく考えることがある。

サッカーでも9PODでも仕事でもチームで何かをすることが良くあるもんで。

チームとはいっても個人の能力を最大限に尊重したい

さらに個性は大事にしてもチームとしてのまとまりがないと意味がない


そこで考えてみました。


個人としては自分の能力を最大限に活かすための鍛錬が必要になりますね。

現状に満足することなく、一つ上のレベルの目標を掲げそこに向けて日々試行錯誤する。

誰にも負けない自分だけの武器を身に付けて、

本番というプレッシャーの中でもで思い通りに表現できること。

誰でも代わりがきく役じゃなく、自分にしかできない役を目指す。

高いレベルの様々なタイプの個人が集まることがチームとしての強みにもなる。


高いレベルの個人が集まっても、意思統一ができていないと烏合の衆になってしまう。

自分を活かすためには周りのフォローが必ず必要になる。

自分のアピールするのと同じぐらい周りを理解し、周りを活かせる人になることで

お互いがお互いを高めあうコンビプレーが可能となる。

個人としての目標とは別にチームとしての共通目標を持ちたいですね。

チームとして理想の状態を模索し続けることができるのも成長の大きな要因となるだろうから。


個と個の理想の融合。

高いレベルの個人+お互いを活かす仲間意識=理想の集団

ってことなんかな~って思うようになりました。

他の人はどんな風にかんがえるのかなぁ?



Posted by なおやん at 00:46│Comments(3)
この記事へのコメント
ちょうど昨日同じようなことを考えていました。
サッカーだけど・・・

「チームのため」にプレーするっていうのは
確かに大事だけど、やっぱりまずは個人が自分のプレー
を思いっきりしないと、いい試合ってできないんじゃないかなと。

ブラジルとかすごいよね。ロナウジーニョとかロビーニョとか。
個人の持ってるもの、得意なものを全て出すって感じで。
それでも、チームとしてスペクタクルなコンビプレーをやっちゃう。
いや~、理想だね。頑張れ日本。
Posted by ヒロシ at 2006年04月24日 08:32
はじめまして。

人気ブログランキング・ランブロの管理人です。

このたび、アクセスアップにお役に立てるよう、人気ブログランキング・ランブロを開始しました。
(他のランキングとは違い、カテゴリごとに、ランダムにブログが表示されたりします。)

まだ、開始したばかりですので、登録数などは少ないですが、これから、登録数などを増やしていきたいと考えております。

そこで、登録して、ご利用いただけたら、と思います。



よろしくお願いいたします。

http://www.ranblo.com/

トラックバックセンターも開始しました。ご活用ください。
http://ranblotb.seesaa.net
Posted by 人気ブログランキング・ブログ検索「ランブロ」管理人 at 2006年04月24日 13:40
>ヒロシ

確かにそうやんね~
よく言われるのが日本は和を大事にして個をあまり主張しない。
外国では個を思いっきり主張して和はその次って感じらしいなぁ。

ブラジルのように一人ひとりが映画の主役のようやから
見ているこっちも感動するんやろな。

もっと勢い良く行ってもええんやろね~きっと。
Posted by なおやん at 2006年04月24日 23:12
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。