2006年04月26日
「考察-047」理想像
いろんな本とか、メディアなんかで理想の人を探す。
僕にとってこれは理想の将来像を描く時にとっても有効な方法です。
ただ、漠然と理想をイメージしてって言われてもなかなか具体的に浮かばない。
でも、理想的な人を見ることではっきりとイメージが見えてくるからです。
僕の理想像に浮かんでくる人。
本田健さん
ヒロナカジマさん
高橋歩さん
3人に共通しているのが「遊び心」を持っているってことかな。
本田健さんは30代で育児セミリタイヤをしながらお金の専門家として活躍されています。
ヒロナカジマさんはハワイでカイトサーフィンを楽しみながら投資生活をしています。
高橋歩さんは世界一周したり出版社を作ったり大人が本気で遊べる場所を作ったりしています。
僕はいわゆるヒルズ族のようにバリバリ仕事人間の人にはあまり憧れないんですね。
(もちろん彼らに尊敬の念は持っていますけどね)
人生の中で一番大事にしたいのが「楽しさ」なんです。
仕事をやる時はやる。
仕事が終わればスイッチを切り替えて子供のように遊ぶ。
こんなバランス感覚を持っていたいです。
ある友達が言ってました。
「人生でどれだけ心の底から笑えるかが勝負やで」
今ならこの意味が分かる気がする。
笑えるってことは自分のやりたいように生き抜くこと。
決して簡単なことじゃないけど、生涯かけて目指す価値はあると思う。
「今」も「将来」も大事にする生き方を貫きたいもんだ。
Posted by なおやん at 01:00│Comments(4)
この記事へのコメント
初めましてお邪魔します。
ほんとそうですね。
理想像って具体的なイメージがなければ、
漠然としてしまいますね。
まだ、具体的に誰かっていうのはないですが、
なおやんさんと同じく、
バランス感覚っていうのは重要だと思ってます。
そのためには、自分を知って、
出来るところまで近づけられなくちゃいけないですね。
出来るところから手つけていきます。。。
ほんとそうですね。
理想像って具体的なイメージがなければ、
漠然としてしまいますね。
まだ、具体的に誰かっていうのはないですが、
なおやんさんと同じく、
バランス感覚っていうのは重要だと思ってます。
そのためには、自分を知って、
出来るところまで近づけられなくちゃいけないですね。
出来るところから手つけていきます。。。
Posted by fromsofa at 2006年04月27日 00:47
>fromsofaさん
初コメントありがとうございます♪
うれしいですね、こうやってコメント残してくれるのは!
今まで自分のことを分かってるつもりだったんですけど、
いざ話してみると答えられないことがたくさんありました。
自分のことなのに答えられないなんて嫌だ~って思うようになって
自己分析をし始めました。
最初は答えられなくてへこみましたけど、
続けていくうちにどんどん見えてきたので自信に繋がってきたんですね。
まだまだ分からないことだらけですけど、
同じようにできることから頑張っていきましょうね。
初コメントありがとうございます♪
うれしいですね、こうやってコメント残してくれるのは!
今まで自分のことを分かってるつもりだったんですけど、
いざ話してみると答えられないことがたくさんありました。
自分のことなのに答えられないなんて嫌だ~って思うようになって
自己分析をし始めました。
最初は答えられなくてへこみましたけど、
続けていくうちにどんどん見えてきたので自信に繋がってきたんですね。
まだまだ分からないことだらけですけど、
同じようにできることから頑張っていきましょうね。
Posted by なおやん at 2006年04月27日 21:30
高橋歩さんの本、3冊持ってる☆
ちなみに、全国トークライブ&飲み会ツアーで5月18日に神戸でイベントがあるから行くよ♪
ちなみに、全国トークライブ&飲み会ツアーで5月18日に神戸でイベントがあるから行くよ♪
Posted by ちほ at 2006年04月27日 22:37
なぬ?いきて~な~それ!
仕事がなかったらかけつけるとこやわ~
ちなみに僕のバースデーの次の日ねそれっ♪
ちほも歩さん好きなん?
本読んでるだけでワクワクしてくるよな~!
そんな人に憧れるわっ
仕事がなかったらかけつけるとこやわ~
ちなみに僕のバースデーの次の日ねそれっ♪
ちほも歩さん好きなん?
本読んでるだけでワクワクしてくるよな~!
そんな人に憧れるわっ
Posted by なおやん at 2006年04月28日 00:02