2006年05月03日
World Scholar-Athlete Games
それではアッチーが携わっているBIGプロジェクトを紹介します。
一生の思い出になると思うので、若者には是非とも参加して欲しいですね。
※日本中に広めたいのでブログなどで紹介してくれる人がいたらご協力お願いします。
World Scholar-Athlete Gamesとは
スポーツ、芸術や文化を通して人類の共通理解・平和を促進するための国際イベントで、
オリンピックの理念に基づいて生まれた大会。

アッチーののボス、ドイル氏が修士論文で書いた計画を93年に第1回大会で実現。
以来、97、01年って4年ごとに開催されてます。
第4回目はInstitute for International Sport 創立20周年に合わせて今年開催。
来る6月24日~7月2日@アメリカのロードアイランド大学にて開催されます。
世界165ヶ国から2000人のアスリート&アーティスト、
才能溢れた15歳~19歳の若者たちが参加する壮大なプロジェクトです。
スポーツ部門は15種目:野球、バスケ、ラグビー、サッカー、陸上競技など
芸術部門は8分野:写真、音楽、演劇、美術、料理など
これらは決して競い合うのが目的ではなく、
スポーツ&芸術を使ってお互いへの理解を深めるというのが1番の目的。
なので、参加者は国代表ではなく、
バラバラに振り分けられ人種・国籍・宗教が違う子達でチームを作り、一緒に行動します。
いろんな国の人達とスポーツや芸術を通して交流し、人間的成長ができる場になっています。
他には、教育、環境、政治、道徳、平和などについてゲスト・スピーチが毎日あり、
その後のディスカッションで話し合い、諸問題についての理解を深めます。

スペシャルイベントとして、国連訪問、ピース☆ラン、ファミリーナイトなど色々なあり、
毎回、ビッグなスペシャルゲストも来てます。

こんな貴重な経験ができるプロジェクトです。
内容を見ているだけでもワクワクしてくると思います。
15歳~19歳の年齢に該当する若者は参加を募集しております。
さらに、年齢外でもボランティアも同時募集しているので興味のある人は是非参加を!
WSAG公式サイト
http://www.internationalsport.com/sa2006
アッチーブログ
http://yaplog.jp/happytrail/
申し込み先
aueyama@internationalsport.com
一生の思い出になると思うので、若者には是非とも参加して欲しいですね。
※日本中に広めたいのでブログなどで紹介してくれる人がいたらご協力お願いします。
World Scholar-Athlete Gamesとは
スポーツ、芸術や文化を通して人類の共通理解・平和を促進するための国際イベントで、
オリンピックの理念に基づいて生まれた大会。

アッチーののボス、ドイル氏が修士論文で書いた計画を93年に第1回大会で実現。
以来、97、01年って4年ごとに開催されてます。
第4回目はInstitute for International Sport 創立20周年に合わせて今年開催。
来る6月24日~7月2日@アメリカのロードアイランド大学にて開催されます。
世界165ヶ国から2000人のアスリート&アーティスト、
才能溢れた15歳~19歳の若者たちが参加する壮大なプロジェクトです。
スポーツ部門は15種目:野球、バスケ、ラグビー、サッカー、陸上競技など
芸術部門は8分野:写真、音楽、演劇、美術、料理など
これらは決して競い合うのが目的ではなく、
スポーツ&芸術を使ってお互いへの理解を深めるというのが1番の目的。
なので、参加者は国代表ではなく、
バラバラに振り分けられ人種・国籍・宗教が違う子達でチームを作り、一緒に行動します。
いろんな国の人達とスポーツや芸術を通して交流し、人間的成長ができる場になっています。
他には、教育、環境、政治、道徳、平和などについてゲスト・スピーチが毎日あり、
その後のディスカッションで話し合い、諸問題についての理解を深めます。

スペシャルイベントとして、国連訪問、ピース☆ラン、ファミリーナイトなど色々なあり、
毎回、ビッグなスペシャルゲストも来てます。

こんな貴重な経験ができるプロジェクトです。
内容を見ているだけでもワクワクしてくると思います。
15歳~19歳の年齢に該当する若者は参加を募集しております。
さらに、年齢外でもボランティアも同時募集しているので興味のある人は是非参加を!
WSAG公式サイト
http://www.internationalsport.com/sa2006
アッチーブログ
http://yaplog.jp/happytrail/
申し込み先
aueyama@internationalsport.com
Posted by なおやん at 20:49│Comments(2)
この記事へのコメント
ニシムラ~、情報公開ありがとね~☆
しかも、アチのイントロからしてくれてっ。(笑)
今日、州議事堂で記者会見があってね、公式発表したのが6月26日に
アメリカ前大統領のBILL CLINTONさんがスペシャル・スピーカーとして
来てくれるんよ。(^^)
その他も、ノーベル賞で知られてるノーベル家の長男も来るよ。
これからもビッグなネームを公表していくから更に盛り上がると思うよ。
是非、この機会に日本からも参加しに人が大勢来てくれるといいなぁ!!!
5月24日は国連でアナン事務総長が、この大会とパートナーシップするって記者会見してくれるしね、ドンドコ盛り上がってるで~♪
しかし、嬉しいね。スポーツが及ぼす影響が国連でも
認識されたんだからね☆
またアチのブログもよろしくね~♪
www.yaplog.jp/happytrail
ホンマにありがとね~。(^^)
しかも、アチのイントロからしてくれてっ。(笑)
今日、州議事堂で記者会見があってね、公式発表したのが6月26日に
アメリカ前大統領のBILL CLINTONさんがスペシャル・スピーカーとして
来てくれるんよ。(^^)
その他も、ノーベル賞で知られてるノーベル家の長男も来るよ。
これからもビッグなネームを公表していくから更に盛り上がると思うよ。
是非、この機会に日本からも参加しに人が大勢来てくれるといいなぁ!!!
5月24日は国連でアナン事務総長が、この大会とパートナーシップするって記者会見してくれるしね、ドンドコ盛り上がってるで~♪
しかし、嬉しいね。スポーツが及ぼす影響が国連でも
認識されたんだからね☆
またアチのブログもよろしくね~♪
www.yaplog.jp/happytrail
ホンマにありがとね~。(^^)
Posted by アチ at 2006年05月04日 02:05
すごい・・・・こんなイベントがあるなんて、全然しらなかったけれど
背中がぞくぞくするくらい壮大で意義あるmのですね!
なおやんさんボランティアするの?
背中がぞくぞくするくらい壮大で意義あるmのですね!
なおやんさんボランティアするの?
Posted by cherry@mixi at 2006年05月05日 05:23