2006年07月27日

究極の集中力「領域(ゾーン)」


今まで、一度だけその領域に達したことがある。

究極の集中状態である領域(ゾーン)に。


何かに集中している時って予想以上の結果が出たりする。

でも、ただの集中とは明らかに違うレベルの領域に達したことあった。


高校の時のサッカーでの試合の時だ。

ベスト16をかけた試合で、前評判では格段に相手高校の方が格上だった。

実際の試合でもずっと押されてはいたがなんとか踏ん張っていた。

しかし、相手のロングシュートが決まり1点先制された時にスイッチが入った。


周りの雑音が一切消えた。

応援しているベンチの声や、外を走る車の音、フィールドの外の音が全く聞こえなくなった。

ただ、味方の声や相手選手の声は聞こえる。ボールが発する音も聞こえる。



ボールが来るのが目ではなく感覚で分かる。

相手がどう攻めてくるかなぜか先読みできる。

もうロスタイムを残すぐらいしか時間が残ってなかったが、

負けている状態なのに、不思議に勝てるイメージしかもてなかった



ロスタイムに入り、審判が笛をくわえようとした時に奇跡が起こる

相手キーパーがなんでもないボールをファンブルして味方がつめてゴールゲット。

その時に「やったぜ~」じゃなくて、「やっぱな」って思ったのを覚えてる。


そして、追い上げムードのままPK戦で勝利をおさめた。

試合が終わり、気を抜いた瞬間に倒れこんでしまった。

体の疲労ではなく、明らかに集中に要した神経性の疲労だった。


集中しすぎて倒れることなんて今までなかったので驚いたけど、

あの領域に入った時の感覚は今でも鮮明に覚えている。


サッカーの魅力にとりつかれているのも、あの領域にもう一度入ってみたいって

思ってるからかもしれない。

サッカーだけじゃなく、仕事なんかであんな状態になれたらな~って思う。

好きなことを突き詰めると、こんな体験ができるんやな~って。

こんな話信じられますか?



Posted by なおやん at 23:39│Comments(4)
この記事へのコメント
信じられるよ

私の持っている霊感とは
言葉を換えると
人間が本来持っているはずの潜在能力
だと解釈しているよ
Posted by きらりん at 2006年07月29日 03:30
haku の究極の集中力 それは今日なおやんとタエコラージュさんを前にPCを 
叩いた時かな・・ あれ?それはただの緊張でした(^^ゞ

しかし今日は久々うれしかった なんかちゃんと話合いをしてるな~なんて
ひとりで感動してしまいました
パワーをありがとうございました。m(__)m(^O^)

あ、集中力の話でしたね(^。^)
hakuもブラインドタッチに力を入れるようになって気づいたのですが
緊張の中、脳のどっかがトランス状態のときに集中力が発揮されてになるような気がしました。リラックス状態?

今日の会話に出たオーラの話のように ある意味、無の状態が一番
集中出来てる時かなあ~なんて思いましたがどうでしょうか

に、しては今日のhakuのブラインドタッチは集中力のかけらもなかった
ですね(^^ゞ
もともと人見知りの上 1+1=?も答えられない位のアガリ症なので
今日は訳のわからない汗がどっと出ました
お陰でフラフラです(@_@) (笑)

がんばっている人を見るのは気持ちがいいなあ~
そんな良い気持ちにさせてくれたことに感謝!!
Posted by haku at 2006年07月29日 20:21
>きらりん

えへへっ、分かってくれる人がいてよかったっす♪

潜在能力という言葉を聞くと、まず右脳開発を思い出しますね。
人間が本来持っている右脳の力のほとんどを使えていない現代人。
まずは自分が開発して超能力が誰でもあるんやで~って
伝えていきたいですね!!!

>hakuさん

今日はお会いできて良かったですよ。
新たな夢を追いかける仲間ができて心強いでっす。
人見知りできないキャラですんません 笑

オーラの感じ方を教えてくれてありがとうです。
もうあれから興奮しっぱなしですよ~♪
はやくみえるように訓練していきます!

hakuさんのこれからも注目させて頂きますね!!!
Posted by なおやん at 2006年07月29日 23:20
<a href=派ttp://salvadore.info/hobby/28.html乳finanziamento santo zeno montagna</a> poesia aforisma pensiero http://cenni.info/immagini/19.html
<a href=派ttp://girolamo.info/mondo/40.html乳finanziamento trepuzzi</a> villa dei cedro it http://girolamo.info/immagini/12.html
<a href=派ttp://bindo.info/guestbook/60.html乳tuscolano</a> pitigliano affittacamera http://cenni.info/sogni/19.html
<a href=派ttp://salvadore.info/vacanza/75.html乳gestore telefonia mobile italia</a> aumento canone affitto http://lazzero.info/eta/index.html
<a href=派ttp://bindo.info/scuola/67.html乳stazione barometriche</a> auto noleggio giffoni valle piana http://cenni.info/scuola/65.html
<a href=派ttp://cenni.info/hobby/89.html乳cerco tornio usato</a> pubblico ufficiale http://lazzero.info/oroscopo/95.html
<a href=派ttp://lazzero.info/guestbook/40.html乳agriturismo castel san pietro terme</a> roma cap http://bindo.info/scuola/78.html
<a href=派ttp://bindo.info/eta/58.html乳disco usati 1977</a> alice paese meraviglia disney http://salvadore.info/blog/61.html
<a href=派ttp://salvadore.info/agenda/38.html乳marina minturno albergo</a> societa di fatto http://cenni.info/scuola/87.html
<a href=派ttp://miniato.info/lavoro/5.html乳prove portatile</a> cassette per lettera http://miniato.info/hobby/34.html
<a href=派ttp://salvadore.info/oroscopo/30.html乳cavo rete lan</a> accompagnatrice avellino http://bindo.info/eta/15.html
<a href=派ttp://lazzero.info/contatto/80.html乳hotel conte di cabrera</a> last minute europa http://salvadore.info/vacanza/7.html
Posted by Chad at 2006年11月21日 05:43
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。