2006年08月21日

「考察-056」日本の心


先日、「ゆめの家」で食事をいただいた時に思いました。

「日本人として生まれたのに日本の文化を大事にしていない自分がいるな」って。

お店の人たちは美しい着物を着こなしていて、所作がとってもきれい。

見事なまでの自然食を食べながら、日本の文化についてお話を聞くことができました。


日本には日本にあった文化があるのに、その文化を知っている現代人が少なくなっている。

僕もそのうちの一人だ。

着物を買いに来る人や着付けを習いに来る外国人がとっても多いという事実も知った。

自分は外のもの(アメリカ文化)に憧れるばかりで、既にあるもの(日本文化)の素晴らしさに

全然といっていいほど気付けていなかった。



洋服を当たり前のように着ているけど、和服を見るとなぜかほっとする。

きっと日本人が最も美しく見えるのが着物なのかな~なんて思ったり。

浴衣とかでも眺めてると風流があっていいよな~って思う。



よし、理想とするちょい悪オヤジのイメージをちょっと変えよう。

外国人のようなかっこよさじゃなくて、日本人として侍のような渋さを身に付けようって

単純な僕は早速ジンベエを買って、日本を堪能することにしました。


今まで知ろうともしなかったけど、日本の心を忘れずに生きよう。




Posted by なおやん at 22:34│Comments(2)
この記事へのコメント
なおやんさん…コメント、どぅも有難う御座いました(人-)謝謝
ところで『ゆめの家』ッてどこに在るんですか? 私も行ってみたいッ( v^-゚)♪
“ジンベエ”を買われたなおやんさんッて☆素敵(*^▽^)/★*☆♪
なおやんさんがそぅだッて言ってる訳じゃないんだけどぉ〜…私ッて良く“形”から入るからぁ〜ヾ(*~∀~*)ゞ
Posted by ローザ at 2006年08月22日 00:47
〒900-0005
那覇市天久2-29-18
098-868-9702

ゆめの家のブログに地図へのリンクがありますよ
http://yumenoya.ti-da.net/

是非行ってみてください!
ジンベエの似合う男になっていけるよう
精進?していきま~す。
Posted by なおやん at 2006年08月22日 01:04
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。