2009年09月27日
何をどうしても一人の時間
流れというか、はっきりとした道みたいなのがある。
何をどうあがこうが、この流れには逆らえないみたいです、どうも。
信じられないぐらい「一人の時間」を持たされてる気がする。
暇があったら人と会ってるぐらい人好きの性格やのに、
この1年間は、どうやら自分の内側と向かい合う時間みたいです。
内観するなんてやったことないだけに、ボロがどんどん溢れてきます。
「うっ、俺ってこんな煩悩の塊なの?」とか、
「強がってるけど、小さいことでクヨクヨするんやなぁ」とか、
「人に言ってる言葉って自分に言ってない?」とか諸々。
もう嫌っちゅうぐらい見せ付けられるし、
何より自分ごとなんで逃げることができんのが厳しいね。
こうなったらお坊さんのように座禅でもして悟ってみるか~なんて
思っちゃうぐらい、勝手に修行僧の気分満々です。
ところがね、かっちょわるいと思ってることが、
第三者にはそうは写らないってことを知ってちょいとびっくりした。
まぁ誰にどう思われようがいいんやけど、ついポロっとこぼした言葉を
を聞いて返ってきたのは、「おぉ、成長してるやん」でした。
てっきり「しょぼいなぁ」ぐらいの感想がくると想定してたのにね。
理由を聞いてみたら、
「弱いとこを隠して強がってるほうがかっちょ悪いやん」でした。
「しかも、それがばれてないって思ってたらもっとかっちょ悪い」
「なるほど、そりゃそうやな~、じゃぁ別にいいんかぁ」と納得。
一人の時間を持たされるってことは、見つめなおすってこと。
見つめなおして、いろんなことと向き合って、それを受け入れる。
んでもって、一皮向けた時に、次のステージがやってくる。
次のステージで活躍するためには、そこをクリアにしとかんと無理よ~って
言われてるようです。
生まれてきた意味が分かってても、分かってなくても、
今目の前のことをどう対処していくかだけを考え続ければいい。
必要な流れはちゃんとあるから、流れにのっかりながら、乗り越えていく。
過去をあれこれ後悔する必要もないし、
未来を心配しても無駄なだけやし、
今です、今。今何ができるかだけです。
一人の時間が与えられてるのなら、
一人の時間の中に答えがある訳やから、淡々とやってみよう。
できるなら、笑い飛ばしながら、楽しんでやっていきたいね。
Posted by なおやん at 23:46│Comments(0)
│ありがとうの話