2011年04月07日

師匠は本人より本人のことを信じている


今月の予定がほぼ一杯埋まっちゃった・・・。

こんなに予定を詰め込んだことなかったけど、やっぱりそうなるのかぁ。

今月はチャレンジ月間。とあることを目標に決めたのが4月1日。



先生に、誓いの宣言?みたいなものをしてから、もう大変っ・・・。

頭痛くなるわ、肩は凝るわ、考え事で頭ぷすぷすするわ、緊張するわ、

情けない感情出てくるわ、もうオンパレードです。



いつもなら人前に立つのもそんなに緊張しないのに、

必要以上に力が入りすぎて空回りするわ、ちょっと泣けてきちゃったよ・・・♪

俺、こんなに感情揺さぶられる状態っていつ振り?ってな感じ。



たった5日ぐらい経っただけやけど、

先生の「ほんとにいいの?きついよ~、大丈夫?」という意味が分かってきた。

だけど、決断したからこそ見えてくる本当の自分の姿やしねっ。



昨日も、結婚記念日やったけど、人の家で挑戦していたんやけど、

それを微笑ましく見守ってくれる嫁はやっぱりすごいなっ、もう敵いませんよっ♪

自分のやりたいことを、NOって言われたことないし、ここら辺が器でかいなぁと感心してます。



先生から、「被害者意識を取ろう」っていくつかのCDを処方された。

ただ、この被害者意識ってのがイマイチぴんとこない。



ひとつだけ分かってるのが、人と比べている時。

あと、目指す時に焦ったり、力んだりするのもきっとこれが原因。

自分を見守ってくれる存在が手助けができなくなるそうです。。。



自分で書いたシナリオを生きているのに、そこを信じきれなかったり、

動けばなんとかなるって、不安から逃れようとしていたりしてると、

あ~、残念、それ違うよ~とばかりに物事が停滞しだす。



今までと違う次元へ挑戦するとき、「できるかな?」って不安が湧き出てくる。

これは、これまでの記憶が足を引っ張って、現状に戻そうとする。

現状に戻すと、楽になる、だって挑戦しなくなると楽に決まってるやん。



でも、もう現状は違うって思っちゃってる訳やん。

振り返ってる暇もなければ、価値もない、良いことなんて一つもない。

そんな葛藤を繰り返して、試される訳ですよ、「ほんとに達成したいの?」ってね。



よく考えてみた。

何が不安なの?何に恐れてるの?何が邪魔してるの?

失敗したらカッコ悪いと思ってないか?
→コラコラ、挑戦しないのがカッコ悪いんで、乗り越えようとしているのはカッコ良過ぎるやん。

誰かに認めてもらおうと思ってないか?
→コラコラ、人から認められることなんてどうでもいいやん、自分にOKが出せるかだけでしょ。

自分ひとりでやろうと思ってないか?
→コラコラ、そもそも奇跡を起こそうとしてるのに、人の力借りないでできる訳ないでしょ。

人と比べてどーこー考えてないか?
→同じことを目指してても、他人と目指す動機も違えば、目的も違うのに、比べてどうするわけ?
 自分のシナリオに「合格」って自分で押せるために何をしないといけないか考えようよ。


潜在意識には、これまでの過去の記憶が一杯詰まってて、それが溢れてくる。

これまでの過去ってのは常識や人から望まれてきた嘘の自分像で経験してきたもの。

もう、非常識オッケーやし、自分の個性がわかってきたし、過去からはきっぱり決別しないとな。



不安が出てきたら、体の不調が出てきたら、

「おっ、きたきた、昔のビビリ君。もう君の相手をしてる暇ないよ。

やってくるのはかまへんけど、しつこくやってきたらぶっ飛ばすよ。」



なんだ、しっかり向き合ってみれば、敵の正体って見えてくるんやね。

見えないから必要以上に強敵に感じたり、恐れたりしてたけど、

そもそも波動の上がった今の俺に、勝てるわけないのになっ、ご苦労さん。



先生は、こっちが思ってる以上に信じて見守ってくれる。

必要なことだけさらっと伝えて、後は自分で考えて乗り越えさせようとしてくれる。

湧き出てくる感情をしっかり受け止めて、さて次どうしようか?これだけでいいんやね。



4月28日に達成できました、ありがとう。


同じカテゴリー(ありがとうの話)の記事
どんどろりん
どんどろりん(2011-08-14 22:54)

目標って何だろう?
目標って何だろう?(2011-06-06 10:14)


Posted by なおやん at 12:52│Comments(0)ありがとうの話
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。