2011年04月25日

真面目って辛いな



週2回のありがたい診察もいい感じに慣れて来た。

次から次へと出てくる課題に乗り越えて、また次へ。



お寺とかの修行僧がやってる内観ってこんな感じなんかなぁ?

えっ?全然違う?そりゃそっか、修行僧は本で修行せんもんな 笑

ま〜、だけども、自分の内面と向き合って、解消していくってのは同じかもね。



今回のテーマは「真面目」について。

どうも、この真面目って奴が染み付きすぎてて、驚きやわ。



この真面目という言葉を聞くと、

真顔で、余計なことは一切せず、言われた通りのことをやる!みたいな。

固い、固いよ〜真面目君。それでどうやってモテる訳? 笑



魅力出していこう。魅力ってのは、楽しそうかどうかってのがポイント。

楽しいところには人は集まってくるし、楽しそうな人の言葉ってすっと入ってくる。

これは分かっていたつもりやったのに、数字目標を目指した途端、真面目路線に行ってまう...。



恐るべし真面目習慣。これはなかなかの強敵です。

さて、本を読む前に、「本当の真面目とは?」先生レクチャーを受ける。



浮気すると、一見楽しいよね?

でも、一緒にいる時は楽しくても、家に帰ると寂しいって思うよね?

これは、本当の楽しいじゃないんだよ。

本当の真面目ってのは、ずっと楽しいが続くことなんだよ。



...え〜っと、頭が混乱してきた 笑

助手の方が、「先生、真面目な人が聞いたら浮気しろって勘違いしますよ!!!」

って合いの手が入るぐらいぶっ飛んだ例え話。。。



もちろん、その時は意味が分からなくて、悶々として帰ることに...。

で、処方された本を読みながら、必死に考えるがピンと来ない。。。

3回目ぐらいに、ようやく言っていた意味が分かってきた。



数字目標を目指す。目指す過程で色々工夫して動く。

そして、上手くいったら結果が出て、上手くいかなかったら結果が出ない。

これはどんな仕事とかでも同じやと思う。



で、ズレてる真面目だとどうなるか?

数字や結果を意識しすぎて、過程を楽しめない。

がむしゃらに焦って動くけど、結果がついてこない。

結果が出ないから、また焦ってもがこうとする。

挙句の果てには、ストレス抱えて、超ブルー。

こりゃしんどいわ、人の心が動くわけないよなぁ 笑



本当の真面目だとどうなるか?

数字目標を達成するために、何をやっていくか考える。

考える内容は、「どうしたら自分が楽しめるか?」それだけ。

楽しむことができれば、不思議と相手が勝手に動いてくれる。

相手がどう思うのかってのは一切どうでも良くなる。

楽しめると、自分も相手も楽しい。で、なぜか結果が出てしまう、これ最高♪



ズレてる真面目の場合、家に帰った時、なんか寂しい気持ちになる。

本当の真面目の場合、家に帰った時、なんかガッツポーズが出てしまう。

なるほどね、上手くいかない人はずっと上手くいかないし、

上手くいく人はずっと上手くいくようになってるんやね!



おしっ、気付いて考え方を変えるまでのスピードがうんと速くなってきた。

先月までは、ひとつの課題を1ヶ月かけて乗り越えるって感じやったのに、

今月は、3日ほどでクリアできるようになってきた。これも週2回診察のお・か・げ♪



今日の夕方も診察や、さて、次はどんな課題が出るのか楽しみやっ!

診察行く度に、マリオがキノコ食ってる感じになる。こんなに食ったらどんだけデカクなるねん!

そろそろ、一撃必殺ファイヤーボール出せるようになるかな。その次はスターで・・・。




同じカテゴリー(携帯からのお話)の記事
ラブ注入OK?
ラブ注入OK? (2011-05-02 10:17)

商いは飽きさせない
商いは飽きさせない (2011-04-26 16:31)


Posted by なおやん at 10:21│Comments(0)携帯からのお話
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。