2011年05月02日

ラブ注入OK?




今月を振り返ってちょっと反省してみた。

具体的な数字目標を目指したけど、過程を楽しめたか?

ってのには、結果の方ばかりを気にしてたな〜と。



だから、今からでも何ができるやろう?って工夫しようとしたら、

一緒に喜ぼうってキーワードが出てきたので、

診察に通ってる人達に連絡して、近況を聞くことにした。



面白いことに、紹介した4人の人がラブ注入OKが出てた。

楽しんごのポーズをやるんじゃなくって、オキシトシンが出ることをやるってことね。

親から本当の愛をもらえてなかったことを認めることができるとOKが出る。



ここまで来るのは結構精神的にもハードやねん。

無償の愛じゃなくって、もらっていたのは条件付の偽者愛ってのを

認めるって結構怖かったりする。だから凄いなって思ったよ。



なんで、認めないといけないかってゆーと、

条件付の愛をそのまま子供とか、周りの人にやっちゃうからやねんな。

勉強しないと褒めないとか、習い事しないと認めないとかね。



ここを勘違いしたままやと、自分の思い通りにいかないと不機嫌になり、

相手の個性を無言のうちにつぶしちゃう事になるんで、軌道修正が必要なのね。

ラブ注入OKとは、その分岐点なのだ。



自分でオキシトシン出せるようになると、周りの人がすっごい助かる。

なんというか、その人がいるだけで安心感がある空気って分かるかな?

オキシトシンが出ている人の側にいると、自然と笑顔が出るんですね。



まぁ、大人でこの雰囲気を出せる人がどれだけ少ないかは仕事場に行けば分かるよ♪

眉間にしわ寄ってる人とか、ピリピリした空気出してる人とか・・・あぁ怖いっ 笑

仕事ができる人でも、周りを緊張させる人いっぱいいるよなぁ。



これはね、不快ホルモンのノルアドレナリンが出てる人の傾向がそうなんですね。

昨日も、とあるお店でランチ食べたら、店員さん顔ひきつってて、

「あっ、これは店長がノルアド出てるせいやな」って嫁と話してました。



逆にお店とかでも、店員の笑顔が素敵なところは、

きっと店長やオーナーがオキシトシン出てるはず。

ニコニコできる心の状態を自分たちで作れるってことやからね。



お客さんってのは無意識にこの雰囲気を察知してるから、

売れるか売れないかが大きく分かれる原因のひとつになるやろね。

だから、オキシトシンを自分で出すってのは、最初の大きな関門の一つ。



4人もここまで来れたことにすごい嬉しくなった。

よく頑張ったなって、周りの人もこれで助かるなって。

なんか、じわーって心が満たされるのが分かったよ。これが幸せ感ってやつや。



自分を変えていくことで人生良くして行こうって仲間を作っていくのが

俺が今いっちゃん望んでいることやったから、嬉しさは倍増やっ。

ここまで来れた人にありがとうって気持ちがすげ〜湧いてきた。


こっからが本当の人生のスタート。

自分らしく、楽しく、周り人と、ワイワイしながら過ごせるかどうか。

これからが楽しみやっ。


同じカテゴリー(携帯からのお話)の記事
商いは飽きさせない
商いは飽きさせない (2011-04-26 16:31)

真面目って辛いな
真面目って辛いな(2011-04-25 10:21)


Posted by なおやん at 10:17│Comments(0)携帯からのお話
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。