2009年09月28日

次から次へと新しいがやってくる


んもう、僕にぴったりです、飽きが来ないのがいい。

月に一回本物研究所から、通信が来るんですが、

新たに導入することになる商品のことが書かれたりします。



僕が本物研究所を選んだ理由があります。

一つの会社に限定した商品を扱うのは面白くないってずっと思ってました。

一つの会社に属すると、他の良いところを見なくなるし、世界が狭まってしまうから。



それと、会社側の売りたい商品を扱うってのもピンと来てませんでした。

どうせなら、日本中のすごい商品だけを扱えたらどんなに楽しいことかって

妄想してたら、実際にそんな会社があったからもう即決定でした。



日本全国の、いろんなメーカーがあって、その中でも、

圧倒的な存在感を示すものだけを、研究して集めてくる。

その厳選された本物の商品を、新たな商品として扱うことができるんです。

こんな恵まれた商環境があるのかってぐらいありがたいことです。



健康関連は自分でも勉強してるんですが、

最高の瞬間があるんです。

勉強していく中で、このメーカーの、この商品扱えたら最高やのにな~

って思ってると、ずばり当たって新商品決定になったりする。



先月はかねてから望んでた沖縄のメーカーの商品が

扱えるようになって、もう興奮状態です。そんなことがあんのか?ってな具合に。

扱いたいってよりも、自分で使いたいって気持ちが99%です。笑



僕の考える健康ってのは、

自宅で、自分で気軽にケアできて、明日が楽しくなる状況を生み出すことです。

そんなに難しい専門知識がなくたって、続けてれば価値が分かるみたいな手軽さ。



あとは、付加価値として、人間だけじゃなくって

動物や植物、大きく言えば地球環境に喜ばれるようなもの。

自分の健康への関心が、地球のためになるなんてちょっと素敵やん。



スーパーに並んでる商品の中にも、

人のために地球のためにというテーマを持った商品が徐々に出てきてる。

喜ばしいことです、消費者としてこういう企業こそ応援したい。



株だなんだと難しいことは分からないけど、

世のため人のためという思いを持った人が生み出した商品を

買うことで、そういう企業がどんどん増えたら楽しいな。



政治も変わり目の時期に突入してるけど、

僕たち消費者の目も確実に変わってきてる気がします。


欲しいものの先に、ちょこっとでも誰かを思う心があれば

ゆっくりでも徐々に変わっていける。

とはいえ、買い物はやっぱり楽しまないとね。



もっともっと日本中には、すごいものがたくさんあるはず。

人を喜ばしてくれる価値あるものに出会えた瞬間は最高ですね。

もうかじりついて学んじゃいます。


同じカテゴリー(大商人への道)の記事
目指せ36.5℃
目指せ36.5℃(2009-10-15 00:25)

エゾウコギ初体験
エゾウコギ初体験(2009-10-15 00:04)


Posted by なおやん at 00:15│Comments(0)大商人への道
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。